top of page
検索
Kimura lab @ NCU
2020年3月22日読了時間: 2分
大学院生へ2:米国トップレベルの研究室はどうなっているか(生命科学系)
2年以上前になりますが、学会の前後にハーバードやコロンビアなど有名米国大学の研究室を数ヶ所回って、教授・ポスドク・院生といろいろ話しました。その結果、「おぉっ、すごいっ!」と思うような論文は、当事者が地道にすごく頑張った結果、という当たり前の結論に達しました。もはや日本では...
閲覧数:1,414回
0件のコメント
Kimura lab @ NCU
2020年3月13日読了時間: 4分
大学院生へ1:院生の時に多数の論文を書かないとだめ?
博士課程後期での経済的支援である「学振DC」を獲得するためには修士の間に論文が出ていることが重要です。また、「学生の間に論文xx報書いた!」という情報も流れてきたりします。しかし、これは研究分野にも依存することで、短期間にたくさんの論文を書く事は生命科学系では難しいことがあ...
閲覧数:7,214回
0件のコメント
bottom of page